アート作品を道しるべに、芸術祭公式ガイドとともに大島を巡る、心に残る特別なツアー。
芸術祭の舞台として特別な意味を持つ大島を、1日かけて巡るアート鑑賞を通して、現在まで続く島の暮らしやハンセン病の歴史に触れる貴重な体験ができます。
鴻池朋子による作品「リングワンデルング」では、かつての入所者が歩んだ「相愛の道」を、再び整備した散策ルートを体験。さらに、2022年発表の「崖下の浜へ降りる階段」は、この公式ツアーだけの限定鑑賞となります。
ご昼食は、「日本料理きのした」の季節のいろどり弁当をご用意しています。
コース番号 |
---|
3G0026 |
実施日 |
10/5(日)、12(日)、26(日)、11/9(日) |
申込締切 |
2日前17時まで |
所要時間 |
9:50~16:30頃まで |
集合場所 |
9:50 高松港 旅客ターミナルビル1F |
ツアーポイント |
アート作品を道しるべに、芸術祭公式ガイドとともに大島を巡る、心に残る特別なツアー。 芸術祭の舞台として特別な意味を持つ大島を、1日かけて巡るアート鑑賞を通して、現在まで続く島の暮らしやハンセン病の歴史に触れる貴重な体験ができます。 鴻池朋子による作品「リングワンデルング」では、かつての入所者が歩んだ「相愛の道」を、再び整備した散策ルートを体験。さらに、2022年発表の「崖下の浜へ降りる階段」は、この公式ツアーだけの限定鑑賞となります。 ご昼食は、「日本料理きのした」の季節のいろどり弁当をご用意しています。 |
行程 |
受付集合(9:30~9:50)・・・高松港~<チャーター船>~大島港(徒歩移動)・・・ ★ニキータ・カダン「枝と杖(支えあうことのモニュメント)」 社会交流会館(作品鑑賞) ★やさしい美術プロジェクト「{つながりの家}カフェ・シヨル」 ★鴻池朋子「リングワンデルング(映像15分50秒)」 ★鴻池朋子「物語るテーブルランナーと指人形 in 大島青松園」 ★田島征三「青空水族館」「森の小径」「「Nさんの人生・大島七十年」-木製便器の部屋-」 ★やさしい美術プロジェクト「稀有の触手」「{つながりの家}GALLERY15「海のこだま」」 ★山川冬樹「海峡の歌/Strait Songs」「歩みきたりて」 ★梅田哲也「音(おと)と遠(とお)」 厚生会館(昼食・お弁当) ★鴻池朋子「リングワンデルング」※注1 ★山川冬樹「結ばれて当たり前なる夫婦なりしよ」 ・・・大島港~<チャーター船>~高松港(16:30頃) ※訪問スポット・順序は変更となる可能性がございます。 |
ご鑑賞にあたっての注意:リングワンデルングについて |
※注1 《リングワンデルング》のうち、浜へ降りる道の部分は、険しい崖を降ります。 安全のため、ご鑑賞にあたって以下の事項を必ずご確認いただき、同意される方のみご参加ください(所定の参加同意書に署名していただきます※)。参加が危険だとスタッフに判断された方は、同意書に署名された場合でも、ご参加をご遠慮いただくことがございます。 ※18歳未満の場合は、保護者の同意・署名が必要です。 <ツアー箇所の詳細> 角度の急な崖を5分ほど降ります。大きな段差や滑りやすい箇所、ひもを辿って降りる石段、角張った大きな石が散乱している浜辺があります。 <参加いただけないお客様> ・小学生以下の方 ・ヒールの高い靴、革靴、サンダルでお越しの方 ・スカートや裾の広いズボンを着用している方 ・体調の悪い方、飲酒をしている方 ・体力等、健康状態に不安のある方 ・高所での移動などが苦手な方 ・事故等があったとしても、自己で責任をとれない方 ・注意事項やスタッフの指示などを日本語で理解できない方 ・参加すると危険だとスタッフが判断した方 ・以下の注意事項をお守りいただけない方 <注意事項> ・作品内ではスタッフの指示に従ってください。 ・荷物は荷物保管場所に置き、貴重品もポケットに入れるなどして、手に持たないでください。 ・動きやすい服装で参加ください。また手袋などの安全対策グッズを持参するのもお勧めします。 ・事故や服装の破損等が生じた場合には、自己責任(主催者がかけている損害保険の範囲内での対応)となりますので、ご了承ください。 (何らかの事情により、保険金が支払われない場合は、崖下への転落など大事故になった場合でも個人で対応いただくことになります。) ・当日、雨天の場合や現場状況によっては、ツアーを中止し、作品説明のみになる場合があります。 |
食事回数 |
昼食1回(飲料代別) |
定員 |
40名 |
最少催行人数 |
20名 |
公式ガイド |
あり |
添乗員 |
あり |
料金 |
おひとり様 16,800円 |
オプションメニュー |
■作品鑑賞パスポート 【1シーズンパスポート】 おひとり様 4,500円 ※15歳以下無料 ※会期中、芸術祭の参加作品(施設)を各1回鑑賞いただけます。パスポート1枚で、芸術祭の有料作品のほとんどが鑑賞可能となり、作品ごとに鑑賞料を支払うよりも大変お得で便利になります。(※一部、別料金の作品や美術館等があります) ※ご自身でお持ちの場合は別途購入する必要はありません。 ※当日受付時にお渡しいたします。 ※ユースパスポートの取り扱いはございません。 ※パスポートをお持ちでない場合、各有料作品ごとに入場料をご自身でお支払いいただきます。 ※詳細は瀬戸内国際芸術祭2025公式ウェブサイトにてご確認ください。 |
料金に含まれているもの |
チャーター船料、昼食代(飲料代別)、ガイド料、添乗員費用、保険料 |
支払い方法 |
銀行振込/クレジットカード/PayPay/PayPal ※あなぶきトラベル店頭でのお支払いは受け付けておりません |
キャンセルポリシー |
催行日の10日前から8日前迄20% / 催行日の7日前から2日前迄30% / 催行日の前日40% / 催行日の当日50% /旅行開始後の解除又は無連絡不参加の場合100% |
ご参加にあたってのお願い |
・添乗員、ガイドの指示には従い集合時間を守っていただきますよう、ご協力お願いします。 ・船内は禁煙です。 ・ご自宅から持ってきたもの、道中で不要になったものは旅の思い出とともにご自宅までお持ち帰りいただきますよう、ご協力お願いいたします。 ・途中離団される場合は、必ず添乗員へお声かけください。離団届へ記入してから、離団となります。 ・住民の方がいらっしゃいますので、住宅地では道に広がって歩いたり、大きな声で話をしたりしないようにご協力お願いします。 |
出発までの流れ |
【1】お申込み ご希望コースのページからご予約の上、旅行代金をお支払いください。 【2】「旅のしおり」送付 ご出発の1週間前頃までに、代表者様のご登録メールアドレス宛に「旅のしおり」をお送りいたします。 旅のしおりは[setouchi-artfest@anabukitravel.jp](瀬戸内国際芸術祭2025公式ツアー窓口)のメールアドレスよりお送りいたします。 ※「@anabukitravel.jp」のドメインのメールを受信できるよう、 迷惑メール設定から解除、もしくは受信許可設定をお願いいたします。 【3】ご出発 お申込みコースの出発日時・集合場所までお気をつけてお越しください。 |
運航会社 |
タコタコ海上タクシーまたは同等クラス |
For overseas customers |
To book this tour from the English website, in preparation |
LOADING...
LOADING...